スギナ

トクサ科 トクサ属 春にツクシ(土筆)と呼ばれる胞子茎を出し胞子を放出し山菜として軟らかく煮たり佃煮にし食用とする。 血止めや腎臓・膀胱など泌尿器系疾患の予防に効果がある。 ツクシ 202930 ツクシ 04602 07 …

ススキ

イネ科 ススキ属 花期:8月 果期:9月 カヤ(茅)と呼ばれ茅葺屋根の材料に用いられた。 利尿・解毒・高血圧に効果がある。 花穂 75414 種子 79791 79883 112277

ステビア

キク科 ステビア属 花期:10月 心臓病・肝臓病・高血圧などに効果がある。 164815 80142 164819

スミレサイシン

スミレ科 スミレ属  花期:4月 鎮痛・解熱・不眠症などに効果がある。 122044 122031 122039 実 94689 94700

セイヨウタンポポ

キク科 タンポポ属 花期:5月 滋養強壮・肝機能・健胃・解熱に効果がある。 203877 59627 133304 63008 ニホンタンポポと異なり総苞が反り返る。

セッコク

ラン科 セッコク属 花期:5月 滋養強壮に効果がある。

セリ

セリ科 セリ属 花期:7月 健胃・解毒・貧血防止などの効果がある。 32703 135003 20612

セリバオウレン

キンポウゲ科 オウレン属 花期:3月 果期:5月 健胃・整腸・消炎などの効果がある。 両性花 118100 雄花 86770 実 203195 118098 87248

センキュウ

セリ科 ハマゼリ属 花期:9月 滋養強壮・鎮静・鎮痛などに効果がある。 35995 141972